前回は映画の話をしましたが、今日は音楽について。
私は洋、邦楽問わずなんでも聴くのですが基本的にはギタリストが好きで、ギタリストのソロアルバムなんかを好んで聴いたりします。
なかでも最近再結成しました『EXTRIME』のギタリストのヌーノが大好きです。大好きで以前ライブにも行ったことがありますが、私の周りはどうみても10代のギターキッズっぽい兄ちゃんばかりで、二時間半跳ねっぱなしにはさすがに懲りました(苦笑)。
ほかにも好きなアーティストはいるのですが、邦楽で去年限りで活動を休止した『The Love』というバンドです。このバンドはFM802でかかってた曲でたまたま知ったのですが、そのときの印象がどこか懐かしくもありかつストレートに伝わってくるメッセージに心が打たれました。すぐにアーティスト名を調べそしてアルバムを大人買いして・・・。
そこまでしたことのあるアーティストは今までいませんでした。彼らは身近な『愛』について歌ったものが多いのですが、それぞれにおいてここまで心に残る詩を書ける、そして歌えるってとてもすばらしいことだと思いました。活動10年という節目で活動を休止してしまったのは残念なことですが、『The Love』って誰?と皆さんにあまり知られないまま活動休止したことがもっと残念に感じました。
長々と書いちゃいましたが、機会があれば一度聴いてみて下さい。最初の頃のアルバムはもひとつですが中期より以降は結構いいですよ。