2013年12月09日
皆様、ブログへの投稿を久しくアップしておりませんが下記に松屋町電機の公式フェイスブックページのリンクを貼付します!
こちらではおクルマの取付例などを随時アップしておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
https://www.facebook.com/#!/pages/%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E7%94%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F/1428322004053933?fref=ts
Blogのカテゴリーを選んでください。
総数50件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 →次の5件へ
2013年12月09日
皆様、ブログへの投稿を久しくアップしておりませんが下記に松屋町電機の公式フェイスブックページのリンクを貼付します!
こちらではおクルマの取付例などを随時アップしておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
https://www.facebook.com/#!/pages/%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E7%94%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F/1428322004053933?fref=ts
2012年02月27日
久々のアップです。皆さんお元気にしていますか?
私は先週末に長野県栂池高原までクルマでスキーに出かけました。
やっぱり信州まで来るとスキー場の規模と雪質は違いますね!
といいつつも、帰阪したのが今日の朝2時半くらいだったのでなんか妙な感じです。
今日は思ったほど筋肉痛ではないのでひと安心ですが、明日・明後日くらいに襲ってきたらどうしようかなと思っています・・
それから私、Facebookも始めておりますのでもしよろしければそちらの方にも遊びに来て下さい。
日々思うこと、それから最近のお仕事など写真や動画などでもアップしていきます!
あわせてお友達申請もどしどし受付中です!!
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001958063382#!/profile.php?id=100001958063382
2011年12月13日
先日お見積の件で話しましたが、『じゃあ取付の違いってナンなの?』と思われる方もおられると思いますのでちょっとご紹介。
2011年12月09日
不定期掲載の第3弾!今回はナイトドライブに欠かせないアイテムHID。標準装備は35Wのタイプですが、バルブ交換だけでは明るくはならない!
2011年12月09日
めっきり寒くなってきましたが、皆さん体調のほうはどうでしょうか?
さて、最近お客様より激安店をうたうお店のお見積を頂くことがあります。さすがに商品はメチャ安なんですが、実際お見積をとってみると取付費や取外し費やらといろいろ費用がかかって結構いい金額に・・
トータルで支払う金額は我々の見積とそんなに変わらへんやん!ってことがあります。
結局のところ商品の安さでひとまずお客さんを引き寄せる感じの方法ですね。安いのは確かにお客様にとって魅力のあることではありますが、では実際のところトータルで支払う金額は本当に安いのか?ってところは重要だと思います。
安いというのは確かに大きな決め手です。
しかし、最終的にどのお店にクルマを任せるかというのはお客様が選ぶことなのですが、しっかりとお店のスタッフがお客様が意思の疎通ができてそれに応える仕事を提供できるお店を是非選んでいただきたいのです。
自分で書きながら『こうありたい』『こうでなければならない』と思いつつ、気を引き締める思いでいっぱいですが・・
あまりにも目に余る見積内容だったので、そんな首を傾げてしまうような見積に一言物を申させていただきました!(日本語ヘンかな?!)
〒540-0039 大阪市中央区高麗橋3-12 松屋町電機 拡大図はこちら
携帯からもアクセス出来ます。