2009年02月25日
Blogのカテゴリーを選んでください。
総数50件 前の5件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 →次の5件へ
2009年02月20日
先週友人がN●Kの番組のショーのチケットが当たったということで一緒に家族で奈良まで行ってきました。このキャラクターは子供たちの間でも非常に人気が高く、ショーの前からみんなのテンションは相当上がり調子でした。
いざ幕が開くという時にナゼ?かN●Kの営業の方が壇上にあがり挨拶をはじめました。『この度はショーに参加いただき誠にありがとうございます!このショーは放送受信料をお払いいただいてる方限定で招待さていただいてるショーでして云々〜』ってまずあからさまな挨拶から始まり、挙句の果てに受信料のプラン案内までご丁寧に説明する始末で、大人たちはのっけからのこの口撃にテンションはいっきに急降下しました。
で、ショーは滞りなく終了したのですが全体的に『ショーをしてやってる』それとやらしい『商売根性』が漂っていて、大人にとってはなんか後味の良くないショーでした。一般的なイベントでも確かにミエミエで商売色を出してくるものもありますが、ここまであからさまなのは少々問題かと思いました。それに気づかないのもN●Kと我々との間には随分温度差があるなあと思いました。
今回は反面教師ではないけれど、いろいろイベントについて正直考えさせられました。(苦笑)
2009年02月13日
最近不景気なせいか車上荒らしの被害にあったクルマの入庫がだんだん増えてきているように感じます。
2009年02月07日
この三月に友人の結婚式(二次会パーティですが)に行きます。ほんと結婚式関係に出席するのって何年ぶりでしょうか、もう三十半ばにもなると周りのほとんどが既婚者でして、今回は独身者最後の生き残り(表現が悪いか・・)みたいな感じなので最後の残り福ではないけれど、是非幸せになってもらいたいものです。
で、私には結婚式の別の楽しみがあって、式中に流れるBGMを考えるのが大好きで今までに何回か依頼を受けて仕事させていただきました。特に作曲とかをする訳ではないのですが、結婚する二人の雰囲気、好みを聞いたりなんかして式進行に合う音楽をチョイスしていく訳なんです。自分の好みと独断で決めていくのですがもうほとんど自己満足の世界です(アカンがな!)
でも、考えて考え抜いた音楽が式中の雰囲気と完全にマッチして新婦が泣いたりなんかしたらガッツポーズもんです!ちゅうか自分も密かにもらい泣きなんかしたりするんスけどね・・・。
2009年02月03日
今日は雨です。
さて弊社のHPなんですが、クルマの電気屋さんっぽくない印象をみなさん受けると思います。実はこれは我々の狙いでして、カーオーディオのショップHPといえばカッチョいいHPも確かに多いと思います。確かにカッチョええしこれもアリだとは思うんですが、なんかありきたりな感じがあったので『我々は少し違うものにしよう!』と相談しこのようなHPに出来上がったのです。
が、『木の温もりの感じを!』とか『大阪やからコテコテのテイストもいれて!』みたいな無理難題をお願いして盛り込んでもらったので一見妙なHPになってしまいました(苦笑)
このようなHPですが、これからも皆さんどうぞよろしくお願い致します。それからHPのキャッチにハリアー、ステップワゴン、ボルボなどと書いてはありますが上記車種の専門と言う訳ではありません!(たしかにお問合せのステップワゴン比率は高いですが)最近はやはりハイエースやエスティマあたりのセキュリティ取付も多いです。是非一度ご相談下さい。
〒540-0039 大阪市中央区高麗橋3-12 松屋町電機 拡大図はこちら
携帯からもアクセス出来ます。